センター2017物理基礎追試第2問B「パルス波の反射と重ね合わせ」

スポンサーリンク

■反射波を描く

物理が苦手な文子
波の反射の問題ね。
物理が得意な秀樹
波が反射するときには,固定端反射と自由端反射があるんだけど,覚えているかな?
物理が苦手な文子
名前は聞いたことがあるけど,どういうことなのかは覚えていないわ。
物理が得意な秀樹
それじゃあ,反射波の描き方をまとめておくね。

物理が苦手な文子
何となくやったことがあるような気がするわ。
物理が得意な秀樹
実際にやってみようか。最初は反射を考えないので,マス目を右に広げておくね。

物理が苦手な文子
ここに入射波を進めればいいのね。どのくらい進めればいいの?
物理が得意な秀樹
どのくらい進めればいいのか問題文に指定はないんだけど,選択肢の図を見ると波全体が反射しているから,とりあえずは波全体が右の枠に入るように進めよう。
物理が苦手な文子
こんな感じ?

物理が得意な秀樹
いいね。自由端反射ではそのままでいいんだけど,固定端反射では上下反転させるんだ。
物理が苦手な文子
こういうこと?

物理が得意な秀樹
そうだね。最後にこの波形を,左に折り返そう。
物理が苦手な文子
こういうことね。

物理が得意な秀樹
これで完成だ。問題の選択肢をもう一度見てみよう。

 

物理が苦手な文子
同じ形の選択肢はあるけど,1マスずれているわね。
物理が得意な秀樹
最初に波を進めたときに,もう1マス右に進めれば良かったんだね。
物理が苦手な文子
そういうことなのね。ということは,自由端反射の図が(b)で,固定端反射の図が(d)ね。
物理が得意な秀樹
そうだね。答えは④だ。次は問4だよ。

■2つの波の重ね合わせ

物理が苦手な文子
2つの波は,1秒間に1マスずつ進むのね。
物理が得意な秀樹
そうだね。ちょっと描き直してみるよ。

物理が得意な秀樹
右に進む波をA,左に進む波をBとするよ。どちらの波も1秒間に1マスずつ進むから,問題にも書いてあるけど,こうなるね。

物理が苦手な文子
色を変えると分かりやすいわね。
物理が得意な秀樹
2秒後の波形はさらに1マスずつ進めてみよう。
物理が苦手な文子
1マスずつ進めればいいのね。

物理が得意な秀樹
こうなるね。この2つの波を重ね合わせなきゃダメなんだよ。
物理が苦手な文子
重ね合わせるって,どうすればいいの?
物理が得意な秀樹
縦方向の変位を足し算すればいいんだけど,ちょっと細かく見てみようか。
物理が苦手な文子
ゆっくりお願いします。
物理が得意な秀樹
まず,縦方向をy軸として,波の各点の変位を書くよ。

物理が苦手な文子
マス目の交点を読めばいいのね。
物理が得意な秀樹
そして同じx座標に対して,y軸の変位を足し算するんだ。

物理が苦手な文子
その足し算した結果が,小さな丸ね。
物理が得意な秀樹
そうだね。この小さな丸をつないだのが,AとBの2つの波の合成波になるんだ。

物理が苦手な文子
これが答えということね。つまり,2秒後は(C)ね。
物理が得意な秀樹
その通り。それじゃあ,4秒後も同じようにやってみようか。2秒後の図をもう一度描いてみるよ。

物理が苦手な文子
3秒後はこうね。

物理が苦手な文子
そして,4秒後はこうね。

物理が得意な秀樹
これが4秒後だね。
物理が苦手な文子
これだと,合成波はどう描くの?
物理が得意な秀樹
重なっている部分がないから,これがそのまま合成波になるんだ。なので,4秒後の波形は(f)になるので,答えは①だ。

 

タイトルとURLをコピーしました