センター2016物理基礎追試第2問B「磁石の切断、静電気」

2Bt-B-1

物理が苦手な文子
磁石を切断しちゃってるわ。

物理が得意な秀樹
磁石を切っちゃうなんて、あんまり見たことないよね。でも磁石を切るとどうなるかは知っておいた方がいいね。

物理が苦手な文子
どうなるの?

物理が得意な秀樹
N極、S極がどっちか分からないので、とりあえずaをN極、dをS極とするね。真ん中で切断すると、どうなると思う?

2Bt-B-5

物理が苦手な文子
分からないから聞いたんだけど・・・。まぁ考えられるのは、上がN極だけの磁石、下がS極だけの磁石になるのかな?もしくは、どっちも磁石じゃなくなっちゃうのかな?

物理が得意な秀樹
なるほどね。でもN極だけの磁石とか、S極だけの磁石って見たことある?

物理が苦手な文子
ん〜・・・ない。

物理が得意な秀樹
実は磁石って、切っても切っても磁石のままなんだ。

物理が苦手な文子
そうなの?

物理が得意な秀樹
だから、こんな感じになるんだ。

2Bt-B-6

物理が苦手な文子
へ〜知らなかった。覚えておくわ。

物理が得意な秀樹
切断したら、次は上と下を入れ替えるね。

2Bt-B-7

物理が苦手な文子
単純に入れ替えただけね。そうすると、dはS極でaはN極だから、引き合うのね。

物理が得意な秀樹
そうだね。問題文には「接着し」って書いてあるけど、接着剤みたいなものを使わなくても、磁力でくっつくんだね。さて、それじゃあ、接着したら磁力はどうなるかな?

2Bt-B-8

物理が苦手な文子
最初の切断と「逆」と考えると、真ん中は磁力が無くなって、cはN極、bはS極が残るのかな。

物理が得意な秀樹
するどい!その通り。こんな感じだね。

2Bt-B-9

物理が得意な秀樹
いままでの流れをまとめるよ。

2Bt-B-10

物理が苦手な文子
流れは分かったわ。

物理が得意な秀樹
それでは、問題に戻って、作り変えた磁石と、元のままの磁石を並べると、どんな力がはたらくかな?

2Bt-B-13

物理が苦手な文子
N極とS極がどうなっているのかというと、

2Bt-B-11

物理が苦手な文子
こうなっているのよね。ということは、上側も下側も同極どうしだから、どちらも反発する方向に力がはたらくのね。

物理が得意な秀樹
そういうことだね。答えは①だ。次は問4だ。

2Bt-B-2

物理が苦手な文子
同じ材質の組み合わせっていうことは、発生する静電気も同じっていうことよね。

物理が得意な秀樹
そういうことだね。違う材質の組み合わせだと分からないけど、この問題のように同じ組み合わせなら、発生する静電気の正負も同じだね。例えば棒が正に帯電するなら、紙は負に帯電することになるね。

2Bt-B-12

物理が苦手な文子
ということは、どちらの棒も同じ極に帯電しているから、反発するということね。

物理が得意な秀樹
そういうことだね。あとは移動した電子の数の計算だ。

物理が苦手な文子
「電気素量」っていうのを使うのね。電気素量って何だっけ?

物理が得意な秀樹
電気素量は電子1個分の電気量だね。電子は負の電気量を持っているけど、その正にした値が電気素量だ。

物理が苦手な文子
ということは、8\times 10^{-8}Cの電気量が移動したんだから、その値を電気素量で割ればいいのね。電子の数をNとすると、

    \begin{eqnarray*}N&=&\frac{8\times 10^{-8}}{1.6\times 10^{-19}}\\&=&5.0\times 10^{11}\end{eqnarray*}

物理が得意な秀樹
正解!合わせると答えは⑦だ。

タイトルとURLをコピーしました